ホットペッパー ビューティー に高評価口コミのお願いはどこまで違法??
ホットヨガスタジオ LAVAが、消費者庁に改善計画提出→認定へ
LAVAが、 ホットペッパー ビューティー で、来店されたお客さんに口コミの高評価お願い、それに対する特典掲示などを行なったとのことで、消費者庁から指摘が入ったそうです!
サロンにとって、口コミは集客の超重要事項!
結構、多くのサロンさんが、似たようなことをやっている気がしますが、この行為は有利誤認表示の疑いがあり、景品表示法の観点から違法とのことです!
どこまでが違法?
法的な問題と、 ホットペッパー 規約の問題があるかと思いますが、
ホットペッパー 規約には、下記記載がありました。
【6】掲載施設が、投稿者に対して不適切に口コミ投稿の内容に影響を与える行為(高評価の口コミに対する対価提供、掲載施設内での口コミ投稿の強制、掲載施設にとってネガティブな内容を含む口コミの不投稿依頼、掲載施設もしくは掲載施設の運営法人等に属する従業員・スタッフ等に対する不適切に口コミ投稿の内容に影響を与える目的での掲載施設の利用および口コミ投稿の依頼を含むが、これに限らない) 【7】掲載施設もしくは掲載施設の運営法人等に属する従業員・スタッフ等が、不適切に口コミ投稿の内容に影響を与える目的で、掲載施設を利用し投稿すること(当該利用および投稿が、掲載施設もしくは掲載施設の運営法人等による業務上の指示によるものか、あるいは従業員・スタッフ等による個人的な意思によるものかを問わない)
これを噛み砕いて説明すると、
-
「★5でお願いします!」のように評価を指定したお願い → 規約違反
-
「口コミを書いていただけると嬉しいです!(評価はお客様次第)」 → OK
-
特典や割引を口コミ投稿の条件にする → 規約違反
結構、知らず知らずに規約違反しているサロンさんは多いと思いますが(笑)
LAVAは結構、契約ノルマなど厳しいって話も聞きますし、通っている人からは、営業がすごい!って、いう声も聞きます。
経営者の体質が問題なんですかね〜〜