ラッシュアディクト の販促チラシのご案内!ぜひ、ご利用ください!
ラッシュアディクト 販促用チラシのご案内
まつ毛美容液として大人気の ラッシュアディクト ですが、まつ毛美容液以外にも、眉毛用や、マスカラなど、他にも人気の商品があるのをご存知でしたか?
他ラインナップや、ラッシュアディクトの使用方法など、お店で配れるチラシをご案内させていただきます!
フルラインナップ用チラシ
こちらは、ラッシュアディクトをはじめ、
・ブロウアディクト
・トランスカラ
・マスカラ
・ライナー
全ての商品が掲載されているチラシです!
マツエクサロン様など、店内にこちらのチラシを置いて、上手にご利用ください!
メイク製品チラシ
ラッシュアディクト、ブロウアディクト以外のメイク用品が掲載されているチラシになります!
ラッシュアディクトは知っているけど、ほか知らなかった!など、たまにお伺いしますので、そんなサロン様はぜひご利用ください。
ラッシュアディクト 使用方法チラシ
簡単な使用法が記載されたチラシになります!
購入いただいたお客様や、店内に飾ったり、ぜひご活用ください!
注意!!
ラッシュアディクトの偽物が、ネットを中心に出回っております。
サロン専売品ですので、認定店よりご購入ください。
※ V3ファンデーションなどのスピケア商品や、レモンボトル、各種取り扱いございます。
仕入れなどをご検討のサロン様は、お気軽にご連絡ください。
※ その他、エステプロラボ商品やフェムケア商品など多くのサロン専売品や、業務用マシン、ホームケア用マシンなども取り扱いもございます。
サイトに記載のない商品でも取り扱いがある商品はございますので、商材の仕入れをご検討のサロン様はお気軽にご連絡ください。
【ご注意】
・手と目もとの皮膚が清潔な状態でご使用ください。
・使用初期は、お肌に異常がないことをよく確認の上、ご使用ください。
・塗布する部分及びその周囲に、傷、腫物湿疹等異常のある時はお使いにならないでください。
・目に入らないようご注意ください。目の中に入った場合は十分に水またはぬるま湯で洗い流してください。
・体調などのコンディションによっては塗布後にしみたり一時的に目もとが赤くなったりすることもございます。万が一赤みが出た場合は使用を一旦ストップし、 赤みが落ち着いてから3日に1度のペースで、更に少量からご使用を再開してください。
・敏感肌の方や花粉症、アレルギーなどの症状をお持ちでまぶたが赤くなりやすいという方は2日に1回からのご使用をお勧めします。
・万が一 強い痒みや、 かぶれが生じた場合はただちに医師に相談することをお勧めします。
・下記のような場合にはご使用をお控えください。
発熱、体調不良、病中病後、寝不足、極度の疲労、妊娠中又はその疑いがあるとき、アレルギー症状が出ているとき、目をこすりまぶたが赤みを帯びているとき
・直射日光の当たる場所、乳幼児の手の届く場所には置かないでください。
・お肌に合わない場合は使用をおやめください。
・開封後は3か月を目安に使い切ってください。
・本人以外の方との使いまわし等はお控えください。
・コンタクトレンズ装着の方、まつ毛エクステ中の方もご使用いただけますが、目元部位に触れる際の衛生面にご注意ください。
・まつ毛以外への使用は避けてください。
【成分】
水、リゾビアンガム、ヒアルロン酸Na、BG、ヒドロキシエチルセルロース、ビオチン、パンテチン、加水分解ムコ多糖、ペポカボチャ種子エキス、エンドウ芽エキス、アカツメクサ花エキス、デキストラン、アセチルテトラペプチド-3、ラリックスエウロパエア木エキス、チャ葉エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、海水、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、フェノキシエタノール、パンテノール、ダイズ油、グリセリン、ホスファチジルコリン、ミリストイルペンタペプチド-17、クエン酸、イソプロピルクロプロステネート