レモンボトル の効果的な使い方 〜頻度、期間、回数、メニューなど〜

レモンボトル

レモンボトル の効果的な使い方 ワンポイントアドバイス

その前に、最近よく聞くレモンボトルですが、新商品が出ましたので、その区別を!

今までのレモンボトルは、正式には、「レモンボトル アンプルソリューション」です。

そして、新商品は、「レモンボトル スキンブースター」「レモンボトル マスタークリーム」です。

レモンボトル アンプルソリューション・・・脂肪融解剤(脂肪融解注射のエステ版)

レモンボトル スキンブースター・・・水光注射のエステ版

レオンボトル マスタークリーム・・・施術後の肌修復クリーム

こんな感じのイメージですね。

とりあえず、今回は、アンプルソリューションのワンポイントアドバイスになります。

レモンボトルシリーズ一覧

レモンボトル スキンブースターレモンボトル クリーム

レモンボトル の頻度は?

施術の間隔は、約1週間以上あければ、OKです!

サロンに来店いただくのを1週間から2週間おきにご来店いただき、効果確認の写真撮影などしてみてください。

レモンボトル の効果はいつから?

もちろん、翌日から出る場合もありますが、一般的には、2週間から3週間経過後と言われております。

個人差があるのと、部位によっても効果の出方は変わります。

一番わかりやすいのは、脂肪が薄く柔らかい場所・・・顔の輪郭周りや、顎下

わかりにくいのは、脂肪が厚く、硬い部位は、効果を出すのに、時間がかかります。

レモンボトル の回数は何回がいい?

1回で効果が出る場合もありますが、やはり、3回〜5回をワンセットで販売いただくのが効果的です。

1週間おきにご来店いただき、3週目あたりから、効果測定の写真を撮り、5週間ご来店いただく。

このような感じで、回数や来店頻度を各サロン様用でアレンジしてみてください。

レモンボトル と他のメニューは組み合わせられる?

もちろん可能です。

メニューを作る際、考えるポイントは2点!

① いかに、レモンボトルが浸透しやすい環境(肌)を作るか。

② 導入後、いかにして、排出しやすい体(代謝)を作るか。

これによって、効果や結果に大きく影響します。

①の浸透しやすい肌は、

・施術前に、しっかりメイクを落とす

・古い角質などは除去

・キャビテーションやRFなどで、脂肪細胞を柔らかくする

・プラズマを当てておく

などですね。

②の排出しやすい体は、

・翌日以降に、運動などで代謝をあげる

・水をたくさん飲む

・マッサージなどで血行をよくする

などですね。

今お持ちのマシンなどで結構ですので、①と②をして、より効果的な施術にしてください。

※ ポレーションとRFの同時出力のマシンは避けてください。

レモンボトル の塗布の仕方は?

液剤を垂らして、ポレーションなどをあてる。

ただこれだけなのですが、レモンボトルは、水溶性でシャバシャバなので、すぐ乾燥するし、流れてしまいます。

そんなときは、片手でレモンボトルの液を垂らし、もう片方の手で、マシンをあてる。

このような感じで施術をしてください。

ちょっと垂らして、すぐマシン。ちょっとたらして、すぐマシン。この流れでお願いします。

また、レモンボトルはシリンジやスポイトで垂らしますが、個人的にはシリンジより、スポイトの方が垂らしやすいかと思います。

それでも難しい方は、液剤を必要分量とったら、別の容器にうつし、ハケなどで塗布してもOKです。

ただ、その分、ハケにレモンボトルがつくので、勿体無いかもしれませんが。。。

最後に

エステに限らず、整体、マツエク、美容室などいろいろな業種で導入いただいております。

ぜひ、ご興味あるサロン様はお気軽にお問い合わせください。

また、現在、模倣品、偽物(ニセモノ)が出回っておりますので、ご注意ください。

正規品と偽物の違いなど、気なる方がお気軽にお問い合わせください。

レモンボトルに関するご相談、ご質問、仕入れはこちら

レモンボトル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です